【SDGs】青山中学校での出張授業 中学生からのハローワーク~みんなの夢を将来につなげよう~
皆さん、こんにちは!Honda Cars岐阜 採用担当です。
当社では、SDGs(持続可能な開発目標)の一環として、積極的に出張授業に参加し、地域の教育に貢献しています。
当社のSDGsの取組についてはこちらの記事もぜひ、ご覧ください。
2023年11月18日(土)、岐阜市青山中学校の進路学習の一つでもある「中学生からのハローワーク~みんなの夢を将来につなげよう~」に、当社のスタッフが講師として参加しました。
中学生からのハローワークとは
岐阜市立青山中学校の進路学習の一つで、平成16年から実施されています。今回が19回目の開催で、生徒さんが授業の一環として土曜日の午前中を使って受講されます。
当社は、今回で4回目の参加となります。
|この取組の目的は?
・講師の話から、仕事内容や仕事に就いた理由・動機、仕事に就くための条件・資格、やりがいなどを知り、職業について理解を深める。
・自分の願いや適正を大切にしながら、自分の進路について考える。
青山中学校では、生徒さんの進路学習の充実に力を入れており、生徒さんが「自分の生き方を考え、主体的に進路を選択できる力」を育てる取り組みを実施されています。
この取組は、県内外からも素晴らしい取り組みだと好評をいただいていらっしゃるそうです。
参加企業は、さまざま!
当社は、自動車整備士について講義させていただきました。
その他、医師や美容師、建築士、銀行員、イラストレーターなど幅広い職種の講師が参加し、生徒さんは自分の興味のある仕事を選んで講義を聞くことができます。
講義当日!
当社の講義を訪れてくれた生徒さんは25名!
自動車整備士に興味をもっていただけて、うれしかったです。
①講義30分
自動車整備士の仕事内容や、自動車整備士になるための進路や資格をご紹介しました。
|実際の仕事内容は?
整備士の日々の仕事の中心は、法定点検と安心快適点検です。故障した車の修理をしているんじゃないの?と思うかもしれませんが、実際には、安全に車に乗っていただくためには、故障を未然に防ぐための定期的な点検が欠かせません。そのためには、お客様の車の使い方などを日頃から注意深く聞き、コミュニケーションを大切にしています。
|整備士のやりがいは?
新しい自動車がどんどん発売され、新技術が搭載されています。その新しい技術に触れ、整備しそれをお客様に説明することが喜びです。
故障個所が直って喜んでお客様が帰って行かれる時、お褒めの言葉がいただけた時は嬉しく思います。 お客様のご期待にお答えできなかった時に厳しいお言葉をいただくこともありますが、日々勉強を欠かさず仕事に取り組んでいます。
|自動車整備士になるには?
自動車整備士になるには、まず国家資格が必要です。この資格を得るには、一定以上の実務経験が求められます。
自動車整備士を目指す進路について、また選んだ高校やその他の経緯について、どのような国家資格の取得方法があるか、そしてどんな学習や経験が必要かについても詳しくお話ししました。
生徒さんたちは興味津々な様子で講義を聴き、熱心にメモを取っている姿が印象的でした。
|Honda Cars 岐阜の紹介
Honda Cars 岐阜では、地域社会の皆さまのご協力を得ながら、事業活動を通じて福祉への取組み、交通安全、教育、地域貢献活性化活動を行っています。
カーディーラーの役割や、自動車を通じていかに地域社会に貢献できるかについて学んでいただきました。
生徒さんの進路選択のきっかけとなると幸いです。
②実車見学20分 (シビックTYPER)
スタイリング、エンジンルームの紹介、シートの座り心地を確かめていただきました!
エンジン音も聞いてもらい、シビックTYPER(タイプアール)専用シートの仕様に「ホールド感がすごい!」と歓声を上げる学生さんもいらっしゃいました。
【最後に】
青山中学校、本取組を企画・運営いただいた支援推進委員会の皆さまにご協力をいただき、有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
後日、生徒さんからのお礼文集を頂戴し、大変うれしく思いました。そこに、「工業高校に行こうと思っていたが、進路の幅を広げるためあえて普通科に進学することも検討するのもありかも」や、「整備士の仕事内容が知れて良かった」、「好きなことを仕事にできてすごい」、「自動車に触れてみて整備士に興味がわいた」「シビックがかっこよかった」など温かい言葉をいただきました。
今回の講義で少しでも整備士とHonda Cars 岐阜に興味をもっていただけたら幸いです。
引き続き、ホンダカーズ岐阜は地域に根差した企業を目指し、活動して参ります。
この記事が気に入ったら、スキ・フォローお願いします!