見出し画像

【SDGs】高齢者安全運転講習会を開催しました!

皆さんこんにちは!
Honda Cars岐阜 総務人事課です。

Honda Cars岐阜では、車の販売だけではなくSDGs(持続可能な開発目標)の一環として交通安全啓蒙活動を行っています。

当社のSDGsの取組についてはこちらの記事もぜひ、ご覧ください。

今回はその活動の一環として高齢者の方を対象に『高齢者安全運転講習会』を開催いたしました。
本記事ではその講習会の内容をご紹介いたします。


【Honda Cars岐阜が取り組む交通安全啓蒙活動の目的】

HondaCars岐阜では「積極安全」という「事故を未然に防ぐ」の考え方にもとづき、安全運転普及に向けた取り組みを行っています。

≪積極安全≫
「事故を起こすから乗らせないのでなく、事故をしないように正しい乗り方を啓蒙していくのが正しいのだ」という本田宗一郎氏の考えに基づき、安全運転普及などの事故を未然に防ぐための取組を進めています。

詳しくはHonda HPをご覧ください。

今回の安全運転講習会の目的は『高齢者の方々へ安全運転に対する意識付けを行う』に特に重点を置き開催いたしました。

【高齢者安全運転講習会の内容をご紹介】

北方警察署様、瑞穂市役所様ご協力のもと6月13日(木)に高齢者の方々を対象に安全運転講習会を開催しました。
当日は天気も良く、30名以上の高齢者の方々にお集まりいただきました。

1)HondaSENSING試乗体感

今回高齢者の方々に体感していただいたHondaSENSINGの機能は
【衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)】【誤発進抑制機能】【近距離衝突軽減ブレーキ】の三つです。
講習会では車のダミーターゲットを使い、高齢者の方には資格を持った当社ドライバーの運転する車に同乗して体感していただきました。

まずは 【衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)】の体感です。

【衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)】とは・・・
車や歩行者と衝突のおそれが生じた場合に、衝突回避・被害軽減を支援する機能です。

実際に乗車した高齢者の方は、ブレーキがかかっただけでもかなりの反動があり、とてもびっくりした様子でした。
周りで見ていた方々も車がダミーターゲットの前でちゃんと止まった時には「オオー!」と歓声が上がりました。

次に 【誤発進抑制機能】の体感です。

【誤発進抑制機能】とは・・・
目の前に障害物があるにもかかわらずアクセルを強く踏み込んでしまった場合に急発進を抑え、衝突のおそれを音とメーター内の表示で警告する機能です。

この機能が働くと、アクセルを踏んでも前に進みません!
そして高齢者による踏み間違い事故が増えている中で、この機能は参加者の皆さんはとても関心が高かったようでした。
体験者の方に感想をお聞きすると、「警報の音にびっくりしたが今の車はこんないい機能がついているんだね、すごいね!」と驚かれていました。

最後に【近距離衝突軽減ブレーキ】の体感です。

【近距離衝突軽減ブレーキ】とは・・・
低速走行時に障害物に衝突するおそれがあるとシステムが判断した時、ブレーキを制御し停止または減速することにより衝突回避・衝突被害を軽減する機能です。

私も実際に体験をしましたが、低速走行であるにもかかわらず近距離衝突軽減ブレーキが働くと、かなりの反動があり驚きました。
またどの機能もあくまで衝突時の被害を軽減する機能ですので、驚かずに落ち着いてブレーキを踏むことが大切であると感じました。

HondaSENSINGの各種機能についてはこちらをご覧ください。

1)近距離モビリティWHILL試乗体感

HondaSENSINGの試乗を終えた方から順次WHILLの試乗体感もしていただきました。
操作方法も簡単ですので、高齢者の方々にはコースを一周していただきました。

WHILLは運転の際には免許は必要ありません。先の未来を見据えて購入を検討したいというお声もいただきました。

WHILLについてはこちらをご覧ください。

【最後に】

昨今のニュースでは、高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違い事故が多く取り上げられています。その中には、人が巻き込まれて亡くなるケースもあります。このような悲しい事故を無くしていくため今後も活動を通して、高齢者の方には‘‘安全運転の重要性を再確認‘‘していただき、さらに‘‘地域社会の交通事故の軽減‘‘にも貢献していきたいと思います。

本記事をご覧になって、交通安全イベントにご興味のある方・体験会を実施したいという方はぜひHonda Cars岐阜にお問い合わせください。
※Honda Cars岐阜の店舗は以下からご確認ください。

この記事が気に入ったら、スキ・フォローをお願いいたします!