Honda Cars 岐阜 公式note
就活生必見!「ホンダフレッシュサークル」とは?Honda Cars岐阜で得られる成長と学びの環境【Honda Cars岐阜で働く⑮】
こんにちは! Honda Cars岐阜 採用担当です。 社会人としての第一歩を踏み出そうとしている学生さんの中には、漠然とした不安を感じている方もいるかと思います。 そんな皆さんを全力でサポートするために、Honda Cars岐阜では充実した研修プログラムとスキルアップの場を提供しています。 新入社員研修は、こちらの記事をご覧ください。 Honda Cars岐阜の研修プログラムは、自社研修だけではなく、全国のHonda Carsが日頃の成果を競い、お互いを高め合うた
「平日休み」って実際どうなの?店舗スタッフに本音を聞いてみた!メリット&デメリットもご紹介【Honda Cars岐阜で働く⑭】
こんにちは!Honda Cars岐阜 採用担当です。 学生の皆さん!就職活動をする際、「土日休み」なのか「平日休み」なのかはとても重要なポイントですよね? 「平日休み」について、ややネガティブなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。 Honda Cars岐阜は平日休みという勤務形態。 このnoteでは、実際に店舗で活躍するスタッフお2人に、平日休みのメリットやデメリットをインタビュー!具体的なエピソードを交えて話してもらいました。 この記事で、これから就職活動
会社と社員が共同で働き方改革!Honda Cars岐阜が目指すより良い職場環境とは!?「新はつらつ職場づくり宣言」を登録しました!【Honda Cars岐阜で働く⑫】
みなさん、こんにちは!Honda Cars岐阜 採用担当です。 職場環境において、スタッフがいきいきと輝いて働ける職場の実現を目指して、取組むことはとても大切です。Honda Cars岐阜では、今回、岐阜労働局と岐阜県労働基準協会連合会が働き方改革推進のため展開している【新はつらつ職場づくり宣言】を登録いたしました。 そんな、私たちHonda Cars岐阜の取り組みについてご紹介します。 Honda Cars岐阜の職場環境は他の記事でもご紹介していますので、ぜひ、そちらもご
カーディーラーならではの部活動も!?Honda Cars岐阜のユニークな福利厚生!『社内部活動』をご紹介【Honda Cars岐阜で働く⑬】
こんにちは! ホンダカーズ岐阜採用担当です。 学生のみなさん!就職先を選ぶとき、どんなことを調べていますか? 仕事内容や業績も大切ですが、意外に重要なのが福利厚生制度ではないでしょうか。 「福利厚生」とは、企業や組織が従業員に提供する、仕事以外のさまざまなサポートや特典のことです。 Honda Cars岐阜では、スタッフが仕事も余暇も楽しめるように職場環境を整え、福利厚生も充実させています。 その証として、弊社は2021年から4年連続で「健康経営優良法人」として認定を
Honda Cars岐阜のスタッフは社割で車を買えるの?入社すると利用できる「従業員車販」とは?【Honda Cars岐阜で働く⑧】
こんにちは! ホンダカーズ岐阜採用担当です。 このnoteでは、これまでさまざまな福利厚生制度をご紹介してきました。 今回は、Honda Cars岐阜で働いているスタッフだからこそ利用できる制度の中でも、「従業員車販」についてのご紹介です。 まず初めに、従業員車販とは!? 「従業員車販」を利用すると、クルマの購入やその後にかかる部品購入やメンテナンス費用も従業員価格で受けられます。 ちなみに、皆さん生涯クルマに乗り続けることにより必要な費用はどのくらいだと思いますか